電子決済

消費税増税! キャッシュレス決済を利用する前に知っておきたい注意点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2019年10月から、消費税が8%から10%に増税されましたね

2%上がっただけでも、「塵も積もれば山となる」というように、じわじわとお金が減っていき、生活が厳しくなっていく予感がします

ただし、2019年10月〜2020年6月の9ヶ月間の間は、対象店舗でキャッシュレス決済を利用すると「5%」もしくは「2%」のポイントが還元されます

利用するお店によっては、増税の影響を受けなかったり、増税前よりもお得に利用することができます

スマホを持っているなら、QRコードなどを使ったキャッシュレス決済を利用するとお得になるのでオススメです

 

今回は、キャッシュレス決済を利用するときの注意点と、スマホを使ったオススメの支払い方法について紹介していきます

 

キャッシュレス決済で還元されるポイントの注意点

キャッシュレス決済で還元されるポイントの注意点について紹介します

 

利用する支払い方法によって多少の違いはありますが、主に注意すべきことを3つ紹介します

ポイント還元 3つの注意点
  1. 還元されるポイントには上限がある
  2. 還元されるポイントには有効期限がある
  3. ポイントが還元されるまでに時間がかかる

注意点① ポイントの上限について

還元されるポイントに上限がありますが、上限は高めに設定されているものが多いです

支払い方法にもよりますが、普通に利用していれば上限を超えることはないと思います

PayPayの場合、上限が月に25000ポイントまで

5%ポイント還元されるお店で利用した場合、月に500000円までがポイント還元の対象です

 

注意点② ポイントの有効期限について

一部の支払い方法(PayPayなど)を除いて、還元されるポイントには有効期限があります

ポイントを使用しないまま有効期限が切れるとポイントが「0」になるので、非常にもったいないです

複数のキャッシュレス決済を利用していると、一部の支払い方法を使わない期間が長くなりやすいので、特にポイントの有効期限切れに気をつけましょう

 

注意点③ ポイント還元までの時間について

クレジットカードや一部の支払い方法(LINE Payなど)を除いて、ほとんどの場合は、ポイントは後日付与されます

ポイントの付与が遅いと、お得感を感じにくかったり、普段よく利用する支払い方法じゃないものは、ポイントの有効期限を忘れやすくなります

 

キャッシュレス決済のほとんどが「その場で値引き」ではなく、「ポイント還元」というのがちょっぴり残念なところです

 

スマホを使ったキャッシュレス決済の注意点と対策

スマホを使ったキャッシュレス決済の注意点と対策を紹介します

注意点① 不正利用される可能性がある

スマホを使ったキャッシュレス決済では、不正利用される可能性がゼロではありません

「7pay」で不正利用の事件があり、不正利用のときに補償をするキャッシュレス決済が増えてきましたが、補償の手続きは面倒です

キャッシュレス決済を利用する前に、不正利用される原因を知り、きちんと対策することが大事です

 

不正利用される原因
  1. スマホが盗難されたり、紛失したものを勝手に使われる
  2. 勝手にログインされる
  3. 偽サイトに誘導されて情報を盗まれる

 

不正利用される原因①

「スマホが盗難されたり、紛失したものを勝手に使われる」

対策としては、

  1. スマホをロックして、推測されにくい暗証番号にする
  2. 人に見られる場所で暗証番号を入力しない
  3. 紛失に気づいたら、キャッシュレスの利用停止手続きをする

一部のキャッシュレス(モバイルSuicaなど)を除いて、スマホのロックを解除できないようにすることで、悪意のある第三者に不正に利用されることがなくなります

モバイルSuicaの場合は、本人認証なしでタッチすると改札を通れるので、不正に利用される可能性があります

 

不正利用される原因②

「勝手にログインされる」

対策としては、

  1. 推測されにくいパスワードにする
  2. パスワードの使い回しをしない
  3. 不審なメッセージが来たら、パスワードを変更する

ログインするときに「電話番号、メールアドレス」と「パスワード」を利用することが多いため、簡単に分かるパスワードにしていると、悪意のある第三者に不正にログインされる可能性があります

複数のサイトで同じパスワードを使って会員登録をしていると、どこかで個人情報が漏洩したときに「電話番号、メールアドレス」と「パスワード」を使って不正にログインされる危険性があります

勝手にログインされても、ほとんどの場合は「2段階認証(SMS認証)」があるため、不正利用される確率は低いです

SMS認証とは、

登録した携帯電話番号に、ショートメッセージで認証コードを送り、届いた認証コードを有効期限以内に入力して本人確認をするシステムです

認証コードは4ケタの数字、6ケタの数字があります

有効期限は10分、30分と短めに設定されています

認証コードが4ケタの数字だと、宝くじみたいに運良く当てられてしまうこともありえるため、2段階認証があるから絶対安心とは言い切れません

使用しているスマホに、勝手にSMS認証のメッセージが来たときは、不正ログインされている可能性があるので、パスワードを変更して不正利用を防ぎましょう

 

不正利用される原因③

「偽サイトに誘導されて情報を盗まれる」

対策としては、

  1. 不安をあおるようなメッセージを疑う
  2. 届いたメールやSMSのリンクをクリックしない
  3. アプリや公式のウェブサイトからアクセスする

偽サイトに誘導されて気づかずに、電話番号やパスワード、クレジットカードなどの個人情報を盗まれる可能性があるので注意が必要です

個人情報が盗まれれば、不正ログインされることにも繋がるので、偽サイトに情報を入力することは、とても危険です

「PayPayを装った詐欺SMS」「メルカリを装った詐欺メール」が過去にありました

「不正利用されている可能性があります」などと、不安をあおるようなメッセージが来たときは必ず疑って、添付されているリンクをクリックしないようにしましょう

メッセージが本当なのか確かめるときは、アプリや公式のウェブサイトからアクセスしましょう

 

注意点② 現金が必要になる可能性がある

現金がいらないというのが、キャッシュレス決済のメリットですが、少なからずキャッシュレス決済が利用できなくなる状況があるので紹介します

現金が必要になる状況
  1. スマホの故障、紛失、充電切れ
  2. 残高不足で支払えない
  3. 圏外でアプリが繋がらない
  4. システムトラブル

 

①「スマホの故障、紛失、充電切れ」

スマホが使えないと、キャッシュレス決済ができません

スマホを充電しないまま出かけたり、スマホを落下させることは、あるあるだと思います

②「残高不足で支払えない」

チャージするタイプのキャッシュレス決済は、残高以上の支払いはできません

支払いをする前に、残高を確認してチャージしておきましょう

③「圏外でアプリが繋がらない」

ほとんどの場合は、インターネットに繋がないと、キャッシュレス決済のアプリが使えません

大雨などの影響で通信障害が起こり、インターネットに繋げない状況になることがあります

④「システムトラブル」

システムになにかしらの不具合が起こって、一時的にキャッシュレス決済が利用できなくなる可能性があります

キャッシュレス決済が利用できない状況を想定して、現金を用意しておくことが大事です

 

使ってみて感じた不満なところ

使ってみて感じた不満なところを紹介します

お店によっては支払いが面倒に感じる

スマホを使ったQRコード決済には、

「レジでバーコードを見せて支払う方法」

「お店のQRコードを読み取って支払う方法」

の2種類があります

 

コンビニなどの場合は、バーコードで読み取ってもらうだけで、支払いがすぐ終わるのでとても楽です

「PayPay」を例に、支払いの手順を紹介します

バーコードを見せて支払う手順
  1. 「PayPay」を起動
  2. 「支払う」をタップ
  3. バーコードを読み取ってもらって完了

 

QRコードを読み取って支払う手順
  1. 「PayPay」を起動
  2. 「スキャン」をタップ
  3. 設置されたQRコードをカメラで読み取る
  4. 支払い金額を入力する
  5. レジの人に金額を確認してもらう
  6. 「支払う」をタップ
  7. レジの人に「支払い完了」を確認してもらって完了

QRコードを読み取るタイプのお店を利用する場合は、手順が多いため少し面倒に感じるかもしれません

 

スマホを使ったオススメのキャッシュレス決済

スマホを使ったオススメのキャッシュレス決済を紹介します

① PayPay

全ての人にオススメ!

おすすめポイント
  1. 還元されるポイント(PayPayボーナス)に有効期限がない
  2. くじに当たれば、PayPay残高付与
  3. 使えるお店が多い
  4. アプリで使えるお店やキャンペーンがすぐに分かる
  5. 電話番号を利用して、送金ができる

還元されるポイントに有効期限がないため、有効期限を気にせずに利用できます

PayPayでは、支払ったタイミングに自動で、PayPay残高が当たる「くじ」が引けます

お得感を感じられたり、ちょっぴり買い物が楽しくなります

 

② メルペイ

iPhone利用者にオススメ!

おすすめポイント
  1. iD対応端末なら、読み取り機にタッチで支払い
  2. iPhoneなら、メルペイポイントをSuicaにチャージできる
  3. クーポンが使える
  4. メルカリの売上金がそのまま使える
  5. 招待キャンペーンでポイントがもらえる

iD対応端末なら、読み取り機にタッチで支払いがすぐできます

レジの人にスマホの画面を見せる必要がないので、通知メッセージを見られて恥ずかしい思いをすることもありません

iPhone7以降のiPhone利用者なら、還元されたメルペイポイントを使って、モバイルSuicaにチャージすることができます

メルペイポイントの有効期限が近づいたら、モバイルSuicaにチャージするのがオススメです

 

③ LINE Pay

LINE利用者にオススメ

おすすめポイント
  1. すぐにポイントが還元される
  2. LINEを利用していれば、アプリダウンロード不要
  3. クーポンが使える
  4. LINEで友達に送金ができる
  5. LINEのサービス利用でポイントが貯まる

支払ったらすぐにポイントが還元されるので、安心感があります

 

④ 楽天ペイ

楽天ユーザーにオススメ!

おすすめポイント
  1. 楽天ポイントが使える
  2. キャンペーン開催中がお得
  3. チャージ不要
  4. 送金ができる

楽天市場などで貯まった楽天ポイントが使えます

クレジットカードや楽天銀行の口座が必要なので、楽天を利用していない人には、使いづらいと思います

キャンペーン開催中にお得に利用して、あとはPayPayを利用するのがオススメです

⑤ d払い

ドコモ利用者にオススメ!

おすすめポイント
  1. 20%還元キャンペーンが開催される
  2. チャージ不要
  3. ドコモ口座へ送金可能

20%還元キャンペーンが定期的に開催されます

キャンペーン開催中にお得に利用して、あとはPayPayを利用するのがオススメです

ドコモの携帯電話合算払いなので、チャージする必要がありません

 

まとめと感想

キャッシュレス決済を利用するときの注意点と、オススメのキャッシュレス決済を紹介してきました

最後に、今回伝えたかったことをカンタンにまとめて紹介します

まとめ
  1. 還元されるポイントに上限や有効期限があるから無駄にしないようにしよう!
  2. 補償があっても、不正利用されないために対策することが大事!
  3. 勝手にキャッシュレス決済を使われないように、スマホにロックをする!
  4. 勝手にログインされないように、誰にも分からないパスワードで登録する!
  5. 偽サイトに誘導するメッセージは疑って、添付されたリンクをクリックしない!
  6. キャッシュレス決済が利用できない状況を想定して、現金を用意しよう!
  7. 利用するキャッシュレス決済に迷ったら、PayPayを使おう!

 

不正利用に気をつけて便利に利用しましょう

最後までご覧いただきありがとうございました◆