こんにちは! ダイヤ◆です
“えっちなイヤホン”で話題の、「final E500」のイヤホンは使っていますか?
E500を利用している方の中には、
「普通のイヤホンとの違いがよく分からない」
という方もいるかと思います
僕もE500のイヤホンを使い始めたときは、「なんとなく音質が良くなったかもしれない」くらいにしか思っていませんでした
でもじつは、イヤホンの使い方や視聴の仕方を少し変えるだけで、ASMRの音声を聴いたときの「そこにいる感」が高まり、違いがはっきりと分かるようになります
この記事では、E500のイヤホンを利用してASMRの音声を聴いている方に向けて、「そこにいる感」を高めるオススメの使用方法を紹介していきます
この記事の目次
E500イヤホンの「そこにいる感」を高める5つの方法
E500のイヤホンを利用していて、「そこにいる感」が高まったと感じた方法を紹介していきます
① 適切な音量で視聴する
ASMRを聴くときに、「適切な音量で聴く」というのは結構重要なことです
イヤホンから聞こえてくる音量を、実際に聴こえてくるような音量に近づけることで、リアリティーのある自然な音になります
適切な音量で視聴するだけでも、「そこにいる感」がかなり高まると思います
② 自分に合うサイズのイヤーピースを装着する
自分に合うサイズのイヤーピースを使用することによって、耳の痛みや不快感がなくなります
E500のイヤホンに付属しているイヤーピースは、柔らかいシリコン素材で出来ています
自分に合うサイズのイヤーピースを使用することによって、イヤホンをつけている感覚がほどんどしなくなり、ASMRの音の世界に集中することができます
③ 目を閉じて視覚情報を遮断する
目を閉じて視覚情報を遮断することによって、ASMRの音をより感じとることができます
目を閉じることで想像力も広がるので、「そこにいる感」も高まります
よりリラックスして癒されるために、アイマスクを利用するのもオススメです
④ 耳に正しく装着する
イヤホンを耳に正しく装着することで、音がダイレクトに鼓膜に伝わり、よりクリアな音に聞こえます
finalの公式サイトで、正しい装着方法が紹介されています
装着方法
左右は筐体側面にあるL(左)、R(右)の表示でご確認ください。また、標準で本体に装着されているイヤーピースは、軸色が赤色の方がR(右)です。
また、イヤーピーススウィングフィット機構をご参照の上、装着時にスムーズに耳に収まる角度に調整してください。本体を持ち、少しねじるように押し込んで、両耳に装着します。装着位置によって音質が大きく変化しますので、音楽を再生しながら、片方づつ本体を立体的に動かし、最も好ましく聴こえる位置に合わせて下さい。それが最適位置(ベストポジション)です。一度体験すると、二度目からは無理なく位置を合わせる事が可能です。
※通常、耳の形状は左右でかなり異なります。そのため、最適位置は左右の耳で異なります。
浅めに装着するよりも、耳に押し込むように装着した方が「そこにいる感」を感じ取りやすいです
押し込みすぎると気持ち悪くなるので、ちょうど良い最適な位置を見つけてみてください
⑤ 毎日利用しないようにする
毎日イヤホンを使用してASMRの音声を聴いていると、ASMRの音声に慣れてきてしまい、ゾクゾク感がなくなり、「そこにいる感」を感じないときが増えてきます
長時間のイヤホンの使用は「難聴の原因」にもなるので、イヤホンを利用しない日を設けて、しっかり耳を休ませるようにしましょう
たまにASMRの音声を聴くことで「そこにいる感」をより感じられ、「E500のイヤホンやっぱすごい」と感動できます
まとめと感想
E500のイヤホンを利用してASMRの音声を聴いている方に向けて、「そこにいる感」を高めるオススメの使用方法を紹介してきました
E500のイヤホンが本領発揮して、ASMRの音声で「そこにいる感」を感じられるようになったなら嬉しいです
最後までご覧いただき、ありがとうございました◆