生活・ライフスタイル

【ローソン】スタンプ周回形式のキャンペーンを分かりやすく解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは! ダイヤ◆です

ローソンを利用したことありますか?

ローソンでは、アニメとコラボしたキャンペーンが開催されることが多いので、オタクとしてはローソンのオリジナルグッズを手に入れるために利用したくなります

 

先日、ローソンで開催されている「劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]」 のキャンペーンで、抽選で当たるオリジナルグッズが欲しくて対象商品を購入してみました

しかし、抽選システムが分かりにくくて、正しく理解するのに時間がかかってしまいました

この記事では、ローソンのスタンプ周回形式のキャンペーンについて分かりやすく解説していきたいと思います

 

ローソンのキャンペーンで「スタンプ周回形式」の抽選に応募する場合についての解説

ローソンでは、「スタンプを貯めて抽選に応募する」キャンペーンがいくつか開催されています

この記事では「スタンプ周回形式」のキャンペーンについて紹介していきます

応募ページに下記のような注意文が記載されているキャンペーンが、「スタンプ周回形式」のキャンペーンになります

《全ての景品に応募すると次の周回に進み、ためたスタンプの数だけ抽選に応募できます。》

 

「スタンプ周回形式」のキャンペーンでよくある勘違いについて

スタンプ周回形式のキャンペーンでよくある勘違いが、

「スタンプを貯めた数だけ応募できる」

と思ってしまうことです

 

勘違いしたまま対象商品を購入していると、2周目以降の抽選に応募できないことに納得ができず、モヤモヤした気持ちになってしまいます

 

開催中のキャンペーンを参考に、スタンプ周回形式のキャンペーンについて正しく理解していきましょう

「劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]」 のキャンペーンでお菓子の抽選コースに応募する場合

(※Pontaカード・dポイントカードのどちらか一つを利用した場合)

景品① スタンプ3個で応募

景品② スタンプ8個で応募

勘違いする例は以下のようになっています

スタンプを8個集めたら、「景品①に2回」「景品②に1回」応募できる

正しい例は以下のようになっています

スタンプを8個集めたら、景品①と景品②にそれぞれ1回ずつ応募できる

景品①を2周目に応募するには、スタンプが11個必要になる

スタンプ周回形式のキャンペーンの場合、全ての景品に応募していないと、同じ景品に応募することができません

 

スタンプカードをイメージすると正しく理解しやすい!

スタンプ周回形式のキャンペーンは、スタンプカードをイメージすると正しく理解しやすくなります

  1. 始めにスタンプカードが1枚もらえる
  2. 一定の数のスタンプが貯まるごとに景品がもらえる
  3. 最大までスタンプが貯まったら、新しいスタンプカードが1枚もらえる
  4. 以降、②と③を繰り返し

 

Pontaカードとdポイントカードを使い分けると、応募しやすくなる場合がある

先ほど紹介した、スタンプ周回形式のキャンペーンの例として、

「景品①を2周目に応募するには、スタンプが11個必要になる」

と説明しましたが、これは「Pontaカード」と「dポイントカード」のどちらか一つだけを利用した場合の話です

 

実は「Pontaカード」と「dポイントカード」は、別々にスタンプが貯まっていく仕様です

(ちなみに、ローソンで一度の会計に利用できるポイントカードは一つだけです)

「Pontaカード」と「dポイントカード」をそれぞれ一定のスタンプ貯めることで、少ないスタンプの数で1つ目の景品に2回応募することができます

 

 

キャンペーンを利用するときに注意すべきこと

キャンペーンを利用するときには、特に以下の点に気をつけましょう

  1. Pontaカード・dポイントカードの出し忘れに注意!
  2. ローソンIDの登録・カードの紐付け・キャンペーンのエントリーを忘れない

 

Pontaカード・dポイントカードの出し忘れに注意!

スタンプの対象商品を購入したら、「Pontaカード」「dポイントカード」のいずれかを、会計のときに必ず出すようにしましょう

会計が終わったあとにポイントカードを出し忘れたことに気づいても、基本的には対応してもらえません

iPhoneを利用している人で、ポイントカードの読み取りと支払いを同時に行なう機能(Apple Pay)を利用する場合、必ず「Apple Payで払います」と伝えるようにしましょう

「iD」「Suica」「QUICPay」など、詳しいカードの種類を伝えてしまうと、ポイントカードが同時に読み取られません

ちなみに僕は久しぶりにローソンを利用したため、普段から言い慣れていた「iDで払います」と伝えてしまいました

ポイントカードが読み取られなかったため、当然スタンプは貯めることができず、ただ大量のお菓子を買った人になってしまいました(泣)

 

ローソンIDの登録・カードの紐付け・キャンペーンのエントリーを忘れない

キャンペーンを利用するときは、「ローソンIDの登録」「カードの紐付け」「キャンペーンのエントリー」を忘れないようにしましょう

キャンペーン期間中(エントリー最終日まで)なら、対象商品購入後に「ローソンIDの登録」「カードの紐付け」「キャンペーンのエントリー」をしても、翌日にスタンプが付与されて、抽選に応募することができます

 

キャンペーンのエントリーは、コースごとにエントリーする必要があります

例:「お菓子/抽選コース」「ドリンク剤/抽選コース」「即席めん/抽選コース」

応募期間には少し余裕がありますが、キャンペーン期間中にエントリーをするのを忘れてしまうと、スタンプがもらえずに応募できなくなるので注意しましょう

 

まとめと感想

ローソンのスタンプ周回形式のキャンペーンについて紹介してきました

いかがでしたか?

参考になっていれば嬉しいです

 

まとめ
  1. スタンプ周回形式のキャンペーンは、好きな景品だけに応募できるわけじゃない
  2. 「スタンプカード」をイメージすると、キャンペーンについて正しく理解しやすい
  3. Pontaカードとdポイントカードを上手に使い分けると、少ないスタンプで同じ景品に応募できる
  4. ポイントカードの出し忘れや、エントリーを忘れないよう注意しよう!

 

最後までご覧いただきありがとうございました◆